前回に引き続き、zabbixネタでユーザ設定を行っていきたいと思います。
また個人的な設定なので、ちゃんとした設定があるかと思いますが、ご了承ください。
ユーザー作成
デフォルトユーザのAdminは、なんか嫌なので新規ユーザを作成します。
ユーザー > ユーザー > 右上 ユーザー作成 から作成します。※誤植じゃないです。

必要な情報を入力して登録します。
グループはとりあえず、デフォルトAdminがついているグループを、付与します。

権限タブでは、デフォルトAdminについている、super admin role をつけてみよう
権限付与したら、下部の追加を押します。

ユーザー作成できたのでログアウトして、作成したユーザーでログインしてみましょう。
ユーザーの無効化
新規ユーザーが作成できたので、デフォルトAdminを無効化させます。
てっきりユーザー単位で停止ができるのかと思っていましたが、ユーザーグループでの対応になるのかなと。
ユーザー > ユーザーグループ を開きます。

Disabled グループを選択します。
ユーザーグループタブ > ユーザー にて、デフォルトAdminを選択/追加して、更新を押します。

その状態で、 Adminにてログイン試行すると、こんな感じになりましたので、とりあえずOKとしようかな。

まとめ
ホスト追加とか書くと長くなりすぎそうだったので、ユーザ作成編にしました。
次はしっかりとホスト追加編にしようと思います。
おわり。
コメント